半年前にα7R/α7が発表されたばかりなのに早いリリースです。
有効画素が1220万画素に落ちていますが、高感度でも低ノイズな
撮影ができるらしい。
素人でも手ブレの失敗が減るのだろうか?
ちょっと期待。
○1220万画素フルサイズセンサー採用の高感度・広ダイナミックレンジモデル
速報! ISO409600に対応したソニー「α7S」が正式発表!
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1615/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
その代わりと言ってはなんだけど、動画では、ダイナミックレンジを対数変換して保存する仕組みが使えるみたいで、感度上限を使って、真っ暗闇が夜明けみたいに撮れるサンプルは出回ってますね。
動画は4kになると外部ストレージが必要なので期待していません。
この調子で半年スパンで新製品が発表されるのであれば、
今年は旅行できないので冬まで待つのも手かなと思います。