一回目測定



二回目測定



おかげ様で筋トレ開始から200回目を迎えることができました。
色々ありましたが、もう少しだけ続けようと思います。
2日前の筋トレの影響で筋肉痛。
咳き込むと腹筋が痛むくらい酷い筋肉痛です。
1.トレッドミル(ルームランナー)(時速8.5km、傾斜 6.0/15) 60分+クールダウン5分
走行距離 8.82km、769.2Kcal消費
2.筋トレ(パターンB:週1回)
(1)ベンチプレス(胸)負荷30.5kg 10回×3
(2)インクラインタンベル(胸上)負荷10kg 10回×3
(3)EZバーカール(腕表)負荷20.5kg 10回×3
(4)EZバートライセップス(腕裏)負荷15.5kg 10回×3
(5)サイドレイズ(肩)負荷 7kg 10回×3
溜まった脂肪を落とすためにトレッドミルで60分走る。
有酸素運動は筋トレ後の方が効果があるのは百も承知ですが、
体脂肪率が30%超えてしまい走らずには居られませんでした。
ベンチプレスは負荷50.5kg→30.5kgへ減量。
筋肉痛で胸筋が痛むのに筋トレ実施。
トレーナーに見つかったのが運の尽き・・・。
筋トレ前 筋トレ後
69.4kg → 68.8kg
筋トレ前
最高血圧121-最低血圧 75 脈拍83
筋トレ後
最高血圧121-最低血圧 86 脈拍109
プロテイン摂取157日目。
トレーニング後DNS(乳清) のプロテインを水で溶いて飲む。
測るだけダイエット編
朝食前 69.8kg 30%
晩飯後 69.4kg 25%