スマートフォン専用ページを表示
R1200GSの軌跡
私、はじめが愛車R1200GSを駆る「旅の軌跡」です。
※エロコメントで荒されるため、スパムフィルタを導入しました。
<<
2010年12月
|
TOP
|
2011年02月
>>
- 1
2
>>
2011年01月31日
メタボ改善計画の筋トレ166回目 ダイエット[478日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.8kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.2kg
体脂肪率:29.0%
BMI:22.5
二回目測定
体重:67.8kg
体脂肪率:28.0%
BMI:22.7
メタボ改善計画の筋トレ166回目
続きを読む
posted by はじめ at 23:54| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月27日
メタボ改善計画の筋トレ165回目 ダイエット[474日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-3.2kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.4kg
体脂肪率:28.0%
BMI:22.5
二回目測定
体重:68.2kg
体脂肪率:26.0%
BMI:22.8
メタボ改善計画の筋トレ165回目
続きを読む
posted by はじめ at 23:44| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月26日
メタボ改善計画の筋トレ164回目 ダイエット[473日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.6kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.0kg
体脂肪率:28.0%
BMI:22.4
二回目測定
体重:67.6kg
体脂肪率:27.0%
BMI:22.6
メタボ改善計画の筋トレ164回目
続きを読む
posted by はじめ at 23:19| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月24日
メタボ改善計画の筋トレ163回目 ダイエット[471日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.8kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.2kg
体脂肪率:28.0%
BMI:22.5
二回目測定
体重:67.8kg
体脂肪率:28.0%
BMI:22.7
メタボ改善計画の筋トレ163回目
続きを読む
posted by はじめ at 23:57| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月23日
ST隊 新年会 2011
ST隊の新年会が有楽町ガード下の千成で行われました。
今回はなんと河豚のコースです。
続きを読む
posted by はじめ at 21:02|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
酒
|
|
2011年01月20日
メタボ改善計画の筋トレ162回目 InBody 測定あり ダイエット[467日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-3.0kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.6kg
体脂肪率:27.0%
BMI:22.6
二回目測定
体重:68.0kg
体脂肪率:26.0%
BMI:22.7
メタボ改善計画の筋トレ162回目です。
続きを読む
posted by はじめ at 23:33| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月19日
メタボ改善計画の筋トレ161回目 ダイエット[466日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.8kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.0kg
体脂肪率:26.0%
BMI:22.4
二回目測定
体重:67.8kg
体脂肪率:26.0%
BMI:22.7
メタボ改善計画の筋トレ161回目です。
続きを読む
posted by はじめ at 23:58| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月17日
メタボ改善計画の筋トレ160回目 ダイエット[464日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.8kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:67.4kg
体脂肪率:30.0%
BMI:22.5
二回目測定
体重:67.8kg
体脂肪率:27.0%
BMI:22.7
メタボ改善計画の筋トレ160回目です。
続きを読む
posted by はじめ at 23:07| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月11日
メタボ改善計画の筋トレ159回目 ダイエット[458日目]
目標体重:65.0kg
目標までの残り:-2.4kg
[
ダイエットグラフ表示
]
一回目測定
体重:66.6kg
体脂肪率:28.0%
BMI:22.3
二回目測定
体重:67.4kg
体脂肪率:24.0%
BMI:22.5
メタボ改善計画の筋トレ159回目です。
続きを読む
posted by はじめ at 23:50| 普通
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット
|
|
2011年01月10日
新宿
5:10
定刻通り新宿到着。
東京も早朝は寒い。
ムーンライトえちごは、長岡から到着ギリギリの5時まで眠れたので満足。
これをもって、今回の寝台急行きたぐに乗車ツアーは終了。
さぁ、家に帰って寝よう(笑)
posted by はじめ at 05:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
2011年01月09日
ムーンライトえちご
23:36
新潟駅発ムーンライトえちごで、新宿駅へ向かいます。
ムーンライトえちごは、青春18きっぷが利用できるので、乗車券5,460円がかなり節約できます。
その影響か車内は、それなりに埋まっています。
寝台車ではない夜行列車は久しぶりですが、座席はリクライニングできるし、揺れは往路のエアロキングに比べれば快適レベル。
不満は毛布や使い捨てスリッパがないくらい。
夜行列車なのに減光しないので、アイマスクが必須です。
格安で東京まで帰れるので贅沢は言えませんね。
新宿着は5:10の予定。
それではおやすみなさい。(-.-)zzZ
posted by はじめ at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
晩餐
ライトアップされた雪景色を眺めながら、露天風呂に浸かった後は晩餐です。
新潟駅近くにある朝日山酒造が経営している「あさひ山」に行こうかと思ったら、
積雪が凄い事になってきたので中止。
温泉スパに併設のレストランで済ませました。
生ビール500円、わかさぎのマリネ520円、牛スジと大根の煮込み660円、海鮮丼1,050円。
全く期待していなかったのですが、そこそこイケました。
牛スジ煮込みは大根より冬瓜の方が旨いと思うし、海鮮丼の1/4を占めていたガリを少なくすれば尚良い。
posted by はじめ at 18:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
越後桜酒造の無料試飲
越後桜酒造の無料試飲です。
家族連れの見学がいらしたので、試飲スペースではなく事務所で試飲。
最初の2本は、酒蔵限定の生酒。
緑色の瓶が精米歩合72%(28%だけ研磨)の清酒、 青い瓶が精米歩合50%の大吟醸。
清酒もよい香りでしたが、大吟醸は更に味がよい。
次が酒粕を麹で解いて甘味を出した甘酒。
トロトロで控えめな甘さがよい。
最後の1本は市販されている大吟醸越後桜。
精米歩合50%の大吟醸だが、加熱殺菌されているためかスッキリした味。
個人的には今代司酒造の大吟醸の方がが好み。
最後に清酒を3%加えたゼリーをいただく。
梅入りゼリーは、梅酒みたいで楽しめる。
日本酒は香り付け程度なので、お子様でも安心。
建物を建て替える前は試飲はやっておらず、
町から地元へ観光客を呼ぶために依頼されたそうな。
10年前は116あった酒蔵が、現在96にまで減少しているそうですが、これからも頑張っていただきたい。
posted by はじめ at 14:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
越後桜酒造
新潟市から少し郊外にある越後桜酒造を見学。
見学開始時間は特に決まっていないので、はじめ一人で見学開始(笑)
最初に7分間、酒造り工程を解説したDVDを試聴。
次に使い捨てキャップを被り工場内部へ移動。
まずは、今代司酒造と比べて近代的な設備に驚く。
3年前までは今代司酒造のような伝統的な建物だったが、中越地震に被災して建て替えたそうな。
近代的な設備のお陰で、温度管理や重労働が減り効率的な酒造が可能になったそうです。
酒造工程は今代司酒造と同じですが、個人的には古びた雰囲気の方が好み。
最寄り駅の水原(すいばら)から徒歩20分と遠くはないのですが、電車が2時間に1本しか無く、
駅前にはコンビニはおろかキヨスクも無いので暇潰しに苦労します。
往路はタクシー移動でしたか、復路は社員さんのご好意で軽自動車で送迎してもらいました。
設備は新しくなっても、気遣いは昔のままで有り難い。
posted by はじめ at 14:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
今代司酒造の無料試飲
お待ちかねの無料試飲です。
大吟醸から清酒まで10種類あります。
加熱殺菌していない生原酒や、澱を入れた濁り酒あらばしり、
正月限定の純米大吟醸白い酒などを試飲。
今代司酒造の大吟醸は精米歩合35%なので、香りが良いし味わいもズッシリして旨い。
特に正月限定の純米大吟醸白い酒は格別の旨さ。
posted by はじめ at 10:40|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
今代司酒造
9:30
今代司酒造で酒蔵見学。
他に見学者が居ないので独り占め状態(笑)明治時代の建物は風格があります。
酒蔵タンクは純米酒に切り替えてから半分くらいしか使っていない話や、
大吟醸が精米歩合50%以下、吟醸はが60%以下という話を拝聴しました。
posted by はじめ at 10:33|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
新潟
8:47
定刻より18分遅れで、新潟に到着。
ヘッドマークが雪化粧されていました。
新潟はみぞれ混じりの雪。
手が悴むくらい寒いです。
posted by はじめ at 09:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
寝台急行きたぐに
23:27
今回の旅の主目的「寝台急行きたぐに」で大阪を出発!
今や日本唯一の3段寝台車です。
自由席やグリーン席は結構混雑していますが、
喫煙B寝台車はガラガラ。
意外な事に禁煙B寝台車とA寝台車は混んでいました。
嫌煙家が多いようです。
今宵の宿は、喫煙B寝台車の8号車です。
3段寝台車ですが、パンタグラフ下の席だけ上段がないので、通常より広い快適空間となります。
実際に3段寝台車を間近で見ると、非常に狭くて起き上がる事すら難しい高さ。
棺桶の間違いじゃないだろうな…。
ウメチカで購入した八海山を呑んで寝よう。
ともあれ廃止される前に乗れて良かった。
posted by はじめ at 00:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
2011年01月08日
串かつ 活 その3
蛤の大葉巻き
鮭の海老しんじょ
計14本
最後に梅昆布茶と抹茶アイスクリームが出て終了。
生ビール×2杯込みで5,140円
去年の夏に食べた串かつは、もっとリーズナブルだったのに、
お任せだったので結構しましたね。
posted by はじめ at 20:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
串かつ 活 その2
蟹爪揚げ
三つ葉と生姜の鯛巻き
カキフライ
子持ち昆布
餅磯辺揚げ
チーズのサーモン巻き
みょうがの豚腹巻き
おくらの鱚(キス)巻き
蛤の大葉巻き
小茄子の肉詰め
posted by はじめ at 20:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
|
|
- 1
2
>>
<<
2011年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
R1200GSの軌跡
最近のコメント
ぼくのなつやすみ2014
by 親分 (10/11)
ぼくのなつやすみ2014
by upi (05/02)
BMW Motorrad Navigator IVの有線接続を検証
by はじめ (01/04)
ぼくのなつやすみ2014
by はじめ (01/04)
BMW Motorrad Navigator IVの有線接続を検証
by たーぼっく (12/25)
リンク集
北海道二輪旅応援宿
MapFan Web(マップファン) - 地図・ルート検索
天気予報 - ウェザーニュース
「Virgin-Harley-BMW」コミュニティサービス
FEEL BMW FORUM
どっかさんといっしょ♪
R1200GS Adventureでツーリングに出かけるでござる。
R1200GSとキャンプツーリング雑記
ヘタレニッキ
サラリーマン・ライダー
BIKEとチンチラと戯れて… 怪鳥降臨(風雷さん)
ライダーの装備たち
バイクツーリング情報サイト
BMW Motorrad初心者のための掲示板
モトラッド横浜ブログ支店
BMW Motorad Keiyo.com
BMW BLOG - CYCLONE BLOG = BMW =
FLATな日記
ヤナセモトラッド
DATZ Blog
DOKEN International BLOG
バイク用品屋さんブログ
けいそくせいぎょ
ルート99 (キタコロック販売)
CBX 盗難バイク インターネット捜査網
ぴたははのお部屋
フネログ
全国 フェリーレポート
Overseas Cruise Maniacs BLOG
アイラ リカーズハセガワ 本店 ネットショップ
FrontPage - ★モルト価格ランキング★
カテゴリ
R1200GS
(146)
R1200GS トラブル履歴
(31)
R1200GS メンテナンス
(43)
酒
(70)
蒸留所訪問記
(9)
ZUMO660&scala rider G4関連
(15)
2012年 秋 北海道ツーリング
(46)
2012年春 ST隊 第6回 秘密基地1泊ツーリング
(4)
2012年 GW九州一周ツーリング
(45)
2012年 2月 神鷹酒蔵開き
(4)
2011年 秋 北海道ツーリング
(67)
2011年 夏 東北六魂祭&寝台急行はまなす&寝台特急トワイライトエクスプレス ラストラン
(18)
2011年 6月 ST隊 第3回会津赤ひげツー (高速1000円ラストラン)
(5)
2011年 GW沖縄九州四国ツーリング
(63)
2011年 2月 寝台急行「サンライズ出雲」乗車記
(17)
2011年 1月 寝台急行「きたぐに」&ムーンライトえちご乗車記
(18)
2010年 Xmas 寝台特急「トワイライトエクスプレス」乗車記
(31)
2010年 秋 北海道ツーリング
(75)
2010 年 寝台特急「あけぼの&日本海」 オレ的ラストラン
(23)
2010年 GW九州四国ツーリング(高速1,000円ラストラン)
(57)
2010 年 3月 角島ツーリング
(23)
2010年 ST隊 in 勝浦
(12)
2010年 寝台特急「北斗星」 オレ的ラストラン
(22)
2010年 寝台特急「北陸」 オレ的ラストラン
(29)
2009年秋 ST隊 第2回会津赤ひげツー
(2)
2009年 秋 北海道ツーリング
(82)
2009年 夏 北海道スカイツーリング
(61)
2009年春 ST隊 第5回 秘密基地1泊ツーリング
(5)
2009年 GW九州中国四国近畿中部東北弾丸ツーリング
(56)
2008年秋 ST隊 第3回 上越ツーリング
(4)
2008年 秋 青函高速船乗船ツーリング(ナッチャンRera&World)
(54)
2008年 夏 北海道スカイツーリング
(54)
2008年 GW 近畿中部東北ツーリング
(53)
日記
(204)
ダイエット
(323)
時計
(1)
KITACO(キタコ)ロック
(1)
スカイツーリング
(1)
デジカメ
(18)
レーシック体験記(めざせ!裸眼生活)
(29)
検索
ウェブ
記事
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
RSS取得
最近のトラックバック
Whiskey Festival 2011 (ウイスキーフェスティバル2011)
by
R1200GS Adventureでツーリングに出かけるでござる。
(11/22)
メルシャン軽井沢蒸留所訪問(ラスト)
by
R1200GS Adventureでツーリングに出かけるでござる。
(10/10)
バイクカバー匠
by
masmotorsports
(05/13)
六厘舎TOKYO
by
食べ歩き.jp
(02/12)
ST隊 忘年会 2010
by
どっかさんといっしょ♪
(12/06)
顔文字教室
ダイエットグラフ
66.8
kg
(残り
-1.8
kg
)
過去ログ
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(1)
2014年03月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(37)
2013年08月
(2)
2013年07月
(1)
2013年05月
(26)
2013年04月
(20)
2013年03月
(2)
2013年02月
(4)
2013年01月
(1)
2012年12月
(4)
2012年11月
(5)
2012年10月
(1)
2012年09月
(47)
2012年08月
(1)
2012年07月
(6)
2012年06月
(3)
2012年05月
(46)
2012年04月
(22)
2012年03月
(22)
2012年02月
(21)
2012年01月
(15)
2011年12月
(17)
2011年11月
(16)
2011年10月
(21)
2011年09月
(75)
2011年08月
(20)
2011年07月
(51)
2011年06月
(30)
2011年05月
(58)
2011年04月
(29)
2011年03月
(27)
2011年02月
(33)
2011年01月
(31)
2010年12月
(41)
2010年11月
(22)
2010年10月
(20)
2010年09月
(89)
2010年08月
(19)
2010年07月
(41)
2010年06月
(22)
2010年05月
(59)
2010年04月
(37)
2010年03月
(42)
2010年02月
(49)
2010年01月
(58)
2009年12月
(21)
2009年11月
(11)
2009年10月
(14)
2009年09月
(87)
2009年08月
(8)
2009年07月
(68)
2009年06月
(12)
2009年05月
(64)
2009年04月
(35)
2009年03月
(8)
2009年02月
(10)
2009年01月
(11)
2008年12月
(16)
2008年11月
(8)
2008年10月
(20)
2008年09月
(54)
2008年08月
(13)
2008年07月
(64)
2008年06月
(8)
2008年05月
(28)
2008年04月
(46)
2008年03月
(15)
2008年02月
(5)
2008年01月
(1)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。